く(名前) |
人物像 |
作品名 |
国夫 |
軍曹。横武龍一に岩村国夫を名乗らせる。 |
「高校殺人事件」 |
岩村 国夫(イワムラクニオ) |
邦郎 |
前衛劇団に所属する俳優。ベレー帽をかぶる。心臓麻痺で死亡?成瀬リエ子に好意 |
「砂の器」 |
宮田 邦郎(ミヤtクニオ) |
球磨子 |
身長172cm、体重61kgのグラマー。
白川福太郎と結婚。前科を秋谷によって暴かれる。 |
「疑惑」 |
鬼塚 球磨子(オニヅカクマコ) |
熊五郎 |
 |
上州の熊五郎。押し入り。
卯助の昔仲間で卯助を「大そうなお人だ」とい |
「左の腕」 |
熊五郎(クマゴロウ) |
粂太郎 |
卯三郎同様紙問屋の主人。岩崎弥太郎を手本に「西郷札」を金儲けに利用しようとする。
雄吾の道連れで破産の憂き目にあう |
「西郷札」 |
粂太郎(幡生粂太郎)(クメタロウ) |
粂 |
吉兵衛や辰造の同僚。辰造の喧嘩のとばっいりとも言えることで殴られる。
相手は久能邸の書生ら。 |
「くるま宿」 |
粂(クメ) |
庫之助 |
写真家。A新聞社主催の「ニュース写真年間最高賞」の審査委員長。 沼井正平に大麻を吸わさせられ幻視幻聴で殺される。 |
「十万分の一の偶然」 |
古家 庫之助(フルヤクラノスケ) |
クラハシカチョウホサノツマ |
四十近い。夫の死で憔悴しきっていたが、役所の配慮で出版社の事務職にありつく。
片手間に生命保険の勧誘を始める。見違えるように活発になる。 |
「中央流沙 |
倉橋課長補佐の妻) |
熊五郎 |
 |
梅三郎の子分。お蝶の男が源次であることを突き止め梅三郎に報告。 |
「逃亡」(原題:江戸秘紋) |
熊五郎(クマゴロウ) |
熊五郎 |
 |
岡っ引きの親分惣兵衛の子分。 |
「大黒屋」 |
熊五郎(クマゴロウ) |
久美子 |
野上顕一郎の一人娘。添田彰一は恋人。父の死亡に疑問を抱きながらも信じられない。
モデルを頼まれるくらい、美しい若い女性。役所に勤める。 |
「球形の荒野」 |
野上 久美子(ノガミクミコ) |
国子 |
黒井利一の実母。実家の帰って利一を生む。須地家から一旦離縁されている。
利一の父は三浦健亮?評判の美人 |
「暗線」 |
須地 国子(スチクニコ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|