| ろ(名前) |
人物像 |
作品名 |
| ロクサン |
部長刑事。頭の薄い四十過ぎの男(四十二歳)
捜査一課(殺人)の刑事。ロクサン |
「黒い福音」 |
| ロクサン(藤沢
六郎) |
| 六右衛門 |
六十一歳。頭こそ禿げていて一毛もないけれど、体格は頑丈で、
顔色などもあかくて、てかてか。斉藤島子に下心を持ち、何かと世話をする。 |
「凶器」 |
六右衛門(猪野 六右衛門)
(ロクエモン) |
| 六右衛門 |
日下数馬の用人。巴之助の旦那。妻子を捨てても、果ては主人をしくじってもと巴之助に入り上げる。 |
「女義太夫」 |
| 小浪 六右衛門(コナミロクエモン) |
| 六右衛門 |
加賀屋の当主だが、贋金造りの主役。かなりの悪徳商人。梅三郎を利用して源次を殺そうとする。
梅三郎は伝助に殺させようとする。 |
「逃亡」(原題:江戸秘紋) |
| 六右衛門(ロクエモン) |
| 六兵衛 |
甲州屋六兵衛。炭屋。大黒屋常右衛門の碁打ち仲間だが、贋金造りの仲間でもあった。 |
「大黒屋」 |
| 六兵衛(ロクベエ) |
| 露石 |
板倉彰英に書道を教えている。実は、植田憲兵大尉。大原鉄一(伍長)は元部下。
隠匿物資で板倉を強請っていた。目的があってか崎津弘吉に親切だった。 |
「考える葉」 |
| 村田 露石(ムラタロセキ) |
| |
|
|