| な(名前) | 人物像 | 他の読み | 作品名 | 
          | ナカヤマ キイチ | 中部交通株式会社観光課宣伝主任 |  | 「紅い白描」 | 
          | 中山 喜一 | 
          | ナカジマ | 羽島謙の友人。 |  | 「高校殺人事件」 | 
          | 中島 | 
          | ナカムラセンセイ | 学級担任、英語の教師。27,8歳。大学卒業後すぐ赴任、4年目。 |  | 「高校殺人事件」 | 
          | 中村先生 | 
          | ナカガワ | A大手出版社の編集者。「日本美術大辞典」の編集部次長 |  | 「紙碑」 | 
          | 中川 | 
          | ナオイ ケイコ | 弘吉と再婚。前夫(直井祐介)はニューヨークで死亡、慶子が25歳の年の七月半ば | 「け」 | 「箱根初詣で」 | 
          | 直井 慶子 | 
          | ナオイ ユウスケ | A大手出版社の編集者。「日本美術大辞典」の編集部次長 |  | 「箱根初詣で」 | 
          | 直井 祐介 | 
          | ナミヅ リョウタ | 主人公。R物産(株)の元総務部長。会社人間 |  | 「いきものの殻」 | 
          | 波津良太 | 
          | ナルセ リエコ | 劇団の事務員。滝野川のアパートに住む。自殺。紙吹雪の女。25歳。和賀英良の愛人。 |  | 「砂の器」 | 
          | 成瀬 リエ子 | 
          | ナカムラ トヨ | 関川重雄の家の通いの家政婦。54歳 |  | 「砂の器」 | 
          | 中村 トヨ | 
          | ナワ セツジ | (ナワセツジ)天才画家。芦野信弘の妻と関係が出来る。事故死、自殺? |  | 「装飾評伝」 | 
          | 名和 薛治 | 
          | ナヌシ | 四郎兵衛(名主)。仙太に女房を世話する。よく働く仙太に目をかける。 | 「し」 | 「いびき」 | 
          | 名主(四郎兵衛) | 
          | ナカムラフジン | 高官夫人。色が白く、鶴のように痩せて典雅である。 官吏を夫に持っていた。信者
 | 「ふ」 | 「黒地の絵」 | 
          | 中村夫人 | 
          | ナイトウ ヌイ | 内藤縫殿忠毘(ナイトウヌイタダアツ)。御書院番士で番頭になるが。 雀一羽で御役御免
 | 「ぬ」 | 「雀一羽」 | 
          | 内藤 縫殿 | 
          | ナイトウ リエ | 縫殿(ぬい)の妻。利一郎を生む。賢妻で縫殿に尽くす。 縫殿亡き後は尼になる
 | 「り」 | 「雀一羽」 | 
          | 内藤 りえ | 
          | ナイトウ リイチロウ | 縫殿とりえの間の子。内藤家の家督を嗣ぐことになる。 | 「り」 | 「雀一羽」 | 
          | 内藤 利一郎 | 
          | ナカノ セキオウ | お美代の方の養父。将軍家斉に取り入り実権を持つ。巨悪の権化? 。 |  | 「鬼火の町」 | 
          | 中野 碩翁 | 
          | ナンジョボウズ | 円行寺の納所坊主。浦風の相手。惣六殺しの下手人 | 「り」 | 「鬼火の町」 | 
          | 納所坊主(了善) | 
          | ナリズミ | 安子の夫。妻を手込めにされるが、成貞とは違った。 舅である成貞に「卑怯者」と罵り、自害する。
 |  | 「献妻」 | 
          | 成住 | 
          | ナカノ シンイチ | 橋本、山内、中野晋一、川原俊吉を名乗る。山内明子は婚約者。濃い口髭と顎髭。 明子の死は結婚式の二週間前。元P大学経済学部助手
 | 「ぬ」 | 「十万分の一の偶然」 | 
          | 中野 晋一 (沼井正平)
 | 
          | ナラバヤシ タモツ | 月刊「草枕」を発行する天地社の社長。株と不動産で資産を作った財産家。 宇美辰丸の船主
 |  | 「Dの複合」 | 
          | 奈良林 保 | 
          | ナカタジョウトウヘイ | 召集の老兵で、正直そうであった。 ガラス屋の職人、禿げ頭と、皺の多い顔。当番兵、高級参謀の爺やという感じであった。
 |  | 「百済の草」 | 
          | 中田上等兵 | 
          | ナツイ タケジ | 谷原の経営していた出版社の編集長。鹿児島県出身。四十五歳。奥さんが病身。 |  | 「数の風景」 | 
          | 夏井 武二 | 
          | ナカノ ハクケイ | 大臣も経験したことがある、保守党の一方の派閥の頭領。金目の話には嗅覚が利く。 かって疑獄事件に巻き込まれたことがある。
 |  | 「考える葉」 | 
          | 中野 博圭 | 
          | ナターリエ | ディアナの娘。ニシハラの名前を同じだ医学生から聞いたらしい。そのため、ディアナの知るところになる。 |  | 「ネッカー川の影」 | 
          | ナターリエ | 
          |  |  |  |  |