清張作品ギャラリー

 

ページの最後


あ行 」 「」 「」 「」 「
さ行 」 「」 「」 「」 「
な行 」 「」 「」 「」 「
ま行 」 「」 「」 「」 「
ら行 」 「」 「」 「」 「
か行 」 「」 「」 「」 「
た行 」 「」 「」 「」 「
は行 」 「」 「」 「」 「
や行 」 「」 「」 「」 「
わ行 」 「し(シリーズ作品)」 「
登録●○●2006/09/14●○●登録
037 点と線」 《完成No=1036》
065__01
065__02
(重複)
典雅な姉弟」〔(株)文藝春秋=松本清張全集1〕 (【影の車】第五話)《完成No=1060》
184 天才画の女(【禁忌の連歌】第三話)
239 泥砂半生の記(原題=回想的自叙伝)
259 天保図録(上)
260 天保図録(下)
286__01
286__02
(重複)
転変〔(株)文藝春秋=松本清張全集35〕」                              【同姓同名】
298 転変(【大奥婦女記】第八話)〔(株)文藝春秋=全集29(第八話)(1973/6/20)〕           【同姓同名】
302 天保の初もの(【大奥婦女記】第十二話)〔(株)文藝春秋=全集29(第十二話)(1973/6/20)〕
318(特別:002)
(改題)
帝銀事件の謎(原題=画家と毒薬と硝煙)(【日本の黒い霧】第八話)
350__01
350__02
(重複)
天理研究会事件(【昭和史発掘】第十話)〔(株)文藝春秋=昭和史発掘(全13巻)4巻〕 
357 天皇機関説「昭和史発掘 第十七話『天皇機関説』」〔(株)文藝春秋=昭和史発掘(全13巻)6巻〕
425__01
425__02
425__03
(重複)
点〔(株)文藝春秋=松本清張全集37〕
504 天皇と豪族(【清張通史】4)
565-02 天正十年のマクベス(【名札のない荷物】2.)
565-08 鼎談・人類共通の敵エイズを考える(【名札のない荷物】8.)
677__01
677__02
(重複)
泥炭地」』(1989年3月)
678 泥炭層●白鳥一雄」』(1965年12月)
701-01 「天保図録」編外 閑筆遊歩_桑名紀行」■エッセイ■ 
701-02 「天保図録」編外 閑筆遊歩_浜松・長崎紀行」■エッセイ■ 
701-03 「天保図録」編外 閑筆遊歩_印旛沼の秋」■エッセイ■ 
740 電筆
   
757  天下取りを狂わせた大事件/松本清張の日本史探訪●本能寺の変(天下取りを狂わせた大事件) ●対談:宝月圭吾   
758  豊臣秀吉/松本清張の日本史探訪●豊臣秀吉(天下人まで成り上がった男) ●対談:海音寺潮五郎 
758   天下人まで成り上がった男/松本清張の日本史探訪●豊臣秀吉(天下人まで成り上がった男) ●対談:海音寺潮五郎  
763 天保の改革に挫折した老中/松本清張の日本史探訪●水野忠邦(天保の改革に挫折した老中) ●対談:岡本良一 
   
   
96089(た) 鼎談■対談・鼎談『保存版・司馬遼太郎の世紀』斉藤禎爾・責任編集 〔朝日出版〕(1969年6月25日) ※対談・鼎談
<出席者=島尾敏雄・桑原武夫・橋川文三・武田泰淳・花田清輝・松本清張>
   
97118(い) 鉄剣銘解釈への疑問(稲荷山古墳の謎)『芸術新潮29(11)』(1978年11月)
97119(た) 天皇陵を推理する<対談・江上波夫>『藝術新潮24(1)』(1973年1月) ※対談
   
98008(た) 「天才たちの虚実」<対談・針生一郎>『波』(1982年6月) ※対談
98079(た) 天皇はどこから来たか「藤ノ木古墳」と「騎馬民族説」を結ぶ点と線<対談・江上波夫>『朝日ジャーナル」』1989年1月6日) ※対談
   
99004(た) 「天皇になろうとした男 足利義満」<対談・今谷明>(1991年3月15日) ※対談
   
90001(ま) 天皇史発掘・・・▼松本清張の天皇史発掘 ※発表年代不明
   
1036 点と線
1060  典雅な姉弟

ページのTOP