む(名前) |
人物像 |
他の読み |
作品名 |
ムロマチ |
元宮 |
|
「尊厳」 |
室町 |
ムラカワ ユウジ |
六十二歳。北陸地方で小さな会社を経営。 |
|
「駆ける男」 |
村川 雄爾 |
ムラカワ エイコ |
三十六歳。村川の後妻。地方都市で小さな料理屋をしていた。 |
|
「駆ける男」 |
村川 英子 |
ムラノ スエキチ |
零細企業の印刷会社社長。50歳過ぎ。心臓病で入院 |
|
「延命の負債」 |
村野 末吉 |
ムラノスエキチノツマ |
特別の人物としては書かれてない |
「つ」 |
「延命の負債」 |
村野末吉の妻 |
ムネコ |
栗山宗子。栗山敏夫の妻。夫に言わせれば淡泊な性格。29歳 |
「く」 |
「留守宅の事件」 |
宗子 |
ムロタキョウジュ |
小関久雄に高山の古寺の古文書を紹介する。 |
|
「葦の浮船」 |
室田教授 |
ムラカミ ジュンコ |
歌手。和賀に作曲を依頼したい |
|
「砂の器」 |
村上 順子 |
ムカデノウスケ |
左腕腕に四角い桝形の入墨がある。
入墨から長門者だと言われる。蜈蚣の卯助 |
「う」 |
「左の腕」 |
蜈蚣の卯助 |
ムラタ ゴヘイ |
醤油の製造元の主人/郷土史の研究家。浜中と意気投合。 |
|
「陸行水行」 |
村田 伍平 |
ムラタゴヘイノツマ |
大分県臼杵地方の女性。村田伍平の妻。川田に手紙を出す。
夫を心配する。 |
|
「陸行水行」 |
村田伍平の妻 |
ムラカミ ミツコ |
家政婦。子供が二人の未亡人。三十七、八歳。 |
|
「典雅な姉弟」 |
村上 光子 |
ムラタ タダオ |
谷尾礦業の使用人。谷尾妙子と結婚する。土俗玩具蒐めが趣味の男。
結果として放蕩の限りを尽くし廃人同様になってしまう。 |
|
「土偶玩具」 「小町鼓」 |
村田 忠夫 |
ムラタ ショウゴ |
大分の生まれで、三十七歳。脂ぎった顔のどす黒い感じの男。
窃盗の前科、懲役一年の実刑。妻はいたが、別居状態。 |
|
「灯」 |
村田 省吾 |
ムラオカ アキジ |
三十二三歳。川井と村岡と小谷麻雀仲間であり仕事仲間(麻薬の密売)。
高橋朝子の殺人事件には関わっていないようだ。事件当日は、五反田の友人の家に泊まった。
明治は、アキジと読むのか? |
|
「声」 |
村岡 明治 |
ムネオ ショウロク |
H市の通信局員。梅木の部下。真面目に仕事をこなす。 |
|
「詩と電話」 |
宗尾 昭六 |
ムラタ |
梅木の前任者。他の通信局へ栄転。自身の経験から、小林大治郎との関係を梅木に忠告する。 |
|
「詩と電話」 |
村田 |
ムラサメヤ タキチ |
留守居役に化けた札差。阿部伊予守家来。蒼白い、痩せぎすの男 |
「た」 |
「三人の留守居役」 |
村雨屋 太吉 |
ムラオ ヨシオ |
中立国の公使館員、外交官。戦後は外務省に復帰し東亜局の課長青山に住む。
野上顕一郎の帰国に関わる?。
●偽名=山田義一(船原ホテルでの偽名):吉岡正雄(Mホテルでの偽名) |
「や」・「よ」 |
「球形の荒野」 |
村尾 芳生 |
ムラタ ロセキ |
板倉彰英に書道を教えている。実は、植田憲兵大尉。大原鉄一(伍長)は元部下。隠匿物資で板倉を強請っていた。目的があってか崎津弘吉に親切だった。 |
「う」 |
「考える葉」 |
村田 露石 |
ムラオカ タダオ |
八木助教授に影響を受けて、玉を求めて探検に出る。
途中まで今岡と同行するが、小滝駅で別れ、糸魚川方面に向かう。 |
|
「万葉翡翠」 |
村岡 忠夫 |
ムライ ヒデオ |
四十二歳。商事会社の総務部長。二人の子供がいる。会社の女子社員たちのあいだに謡の同好会がつくられ、彼が世話焼きをした。津田京子の謡曲の稽古に通う。
京子とは師匠と弟子だけの関係ではなくなる。最期は京子の気持ちを知りながら京子から逃げ出す。 |
|
「足袋」 |
村井 英男 |
ムライ ヤスコ |
村井英男の妻。津田京子の弟子の女から夫の不貞を密告される。京子の執念深さに翻弄される。
夫とは元の鞘に収まるのか? |
|
「足袋」 |
村井 泰子 |
ムル(プラク・ムル) |
ベチェルク国の詩人。経済的なことには無頓着で余り恵まれていない。スキーベ賞を受賞する。
記者会見で賞金の寄付を宣言するが、落ちに取り消す。 |
「ふ」 |
「誤訳」 |
ムル(プラク・ムル) |
ムルノツマ(プラク・ムルノツマ) |
プラク・ムル氏の妻。経済的なことに無頓着な夫を非難している。夫の賞金を寄付する宣言に反対したようだ。 |
「ふ」 |
「誤訳」 |
ムルの妻(プラク・ムルの妻) |
ムラカワ トモコ |
A総合銀行の行員。出納係で、7年のベテランだった。
容貌も綺麗な方で、縁談もあったが結婚の時期を逃す。28,9歳になる。
十三歳上の男がいた、名前は細田竜二。彼とは四年越しの関係だった。
竜二との結婚に慰謝料として三千万円必要になるが、自分で工面を決意する。 |
|
「百円硬貨」 |
村川 伴子 |
ムカイ マサコ |
呼野信雄に初めて会ったのは、真佐子が30歳で、呼野が58歳の時だった。
呼野の専属の速記者になり、呼野家に通う。
高校を卒業するとデパートに勤めるかたわら夜間の速記所に通って速記を身につける。
21歳の時、職場結婚した夫に女が出来一年半で離婚。
病に倒れた呼野の病院に運ぶなど世話をやく。
呼野が一命を取り留めたため、夫人に疑われ修羅場を経験する。「風頼帖」を形見として受け取る。 |
|
「遺墨」 |
向井 真佐子 |
ムラサワ ショウタロウ |
桜アパートの管理人。五十四歳、妻は春子。世話好き。
様々な職業を経験しながら今は、管理人として生活している。
アパートの住人である宅間添子に関心を寄せている。
新井大助とも顔見知り。宅間添子の死亡や新井大助の関係など事件の鍵を握る |
|
「微笑の儀式」 |
村沢 庄太郎 |
ムロタ クラノスケ |
若葉学園の理事の一人。石田謙一には協力的な態度で接しながら、秘かに理事長の椅子を狙っていた。 |
|
「混声の森」 |
室田 蔵之介 |
|
|
|
|