1990年代

■松本清張の世界(文藝春秋10月臨時増刊号・1992年)参照■

●登録完了(2006/03/01)●

1990199119921993199419951996199719981999


1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代


ページの最後


1990年代 作品名 ●重複 蔵   書 出版社
●改題
●別題
●改名  
●改稿
 
1990 TOP   1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代 1980年代
清張81歳 1991
■エッセイ■ 運不運 わが小説 596 運不運 わが小説
(1990年1月)
(株)新日本出版社
グルノーブルの吹奏
  私が推す「新国宝」(アンケート)
『藝術新潮』(1990年1月)
99001 (1990年1月)  
  草の径 (071-078) 【草の径】
(1990年1月〜1991年2月)

第一話『削除の復元』(未購入)

第二話『ネッカー川の影』

第三話『死者の網膜犯人像』

第四話『「隠り人」日記抄』

第五話『モーツアルトの伯楽』

第六話『呪術の渦巻き文様』

第七話『老公』

第八話『夜が怕い』
(株)文藝春秋
草の径
  【草の径】第一話『削除の復元』」『松本清張全集「66」
(1996/08/03)』〔文藝春秋〕(1990年1月)
【草の径】
99014
071
(1990年1月)  
  神々の乱心 562・563 神々の乱心(上)」 ・「神々の乱心(下)
(1990年3月29日〜1992年5月21日病気のため休載) 
(株)文藝春秋
神々の乱心(上)」「神々の乱心(下)
  ネッカー川の影
【草の径】
072-02 (【草の径】第二話)ネッカー川の影
(1990年4月)
(株)文藝春秋
  死者の網膜犯人像
【草の径】
073-03 (【草の径】第三話)死者の網膜犯人像
(1990年5月)
(株)文藝春秋
草の径
  「隠り人」日記抄
【草の径】
074-04 (【草の径】第四話)「隠り人」日記抄
(1990年5月)
(株)文藝春秋
草の径
 ■エッセイ■ 名札のない荷物 565-01〜565-08 【名札のない荷物】
(1990年6月〜1992年8月刊行)

(1983年12月〜1990年6・8月〜1991年1・3・9・10・12月)

1.
怨霊のなぐさめ

2.
天正十年のマクベス

3.
「兵隊王」の丘から

4.
立ちどまる賢人

5.
日記メモ1968・2

6.
日記メモ1968・3

7.
南半球の倒三角(再録時集録)

8.
鼎談・人類共通の敵エイズを考える(再録時集録)
(株)新潮社
名札のない荷物
■エッセイ■ 怨霊のなぐさめ
【名札のない荷物】
565-01 (【名札のない荷物】1.)怨霊のなぐさめ
(1990年6月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  モーツアルトの伯楽
【草の径】
075-05 (【草の径】第五話)モーツアルトの伯楽
(1990年8月)
(株)文藝春秋
草の径
■エッセイ■ 天正十年のマクベス
【名札のない荷物】
565-02 (【名札のない荷物】2.)天正十年のマクベス
(1990年8月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  血の洗濯」(1990年9月) 99002 (1990年9月)  
  呪術の渦巻き文様
【草の径】
076-06 (【草の径】第六話)呪術の渦巻き文様
(1990年10月)
(株)文藝春秋
草の径
■エッセイ■ 文学の森・歴史の海 597 文学の森・歴史の海
(1990年11月12日〜16日)
(株)新日本出版社
グルノーブルの吹奏
  老公
【草の径】
077-07 (【草の径】第七話)老公
(1990年12月〜1991年1月)
(株)文藝春秋
草の径

 

1991 TOP   1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代 1990
清張82歳 1992
■エッセイ■ 「兵隊王」の丘から
【名札のない荷物】
565-03 (【名札のない荷物】3.)「兵隊王」の丘から
(1991年1月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  夜が怕い
【草の径】
078-08 (【草の径】第八話)夜が怕い
(1991年2月)
(株)文藝春秋
草の径
■エッセイ■ 立ちどまる賢人
【名札のない荷物】
565-04 (【名札のない荷物】4.)立ちどまる賢人
(1991年3月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  湾岸後のソ連−私はこう分析する
(1991年3月7日)
99003 (1991年3月7日)  
■対談■ 対談■「天皇になろうとした男 足利義満」<対談・今谷明>(1991年3月15日) ※対談 99004 (1991年3月15日)  
         
  日本書紀を読む『日本書紀を読む
 岩波ブックレット200』岩波書店(1991年6月13日)
99016 (1991年6月13日)  
  世界に答える日本文化の特質・日本文化をこう考える 鎖国がなかったら「印象派」は生まれなかった・・・『藝術新潮42(8)』(1991年8月) 99015 (1991年8月)  
  一服の烟『神々の乱心』の奥にある後宮の魔性
『週刊文春』(1991年8月8日)
99012 『週刊文春』(1991年8月8日)  
■日記■ 日記メモ1968・2 
【名札のない荷物】
565-06 (【名札のない荷物】5.)日記メモ1968・2
(1991年9月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  ソ連政変の謎に迫る」(1991年9月5日) 99005 (1991年9月5日) (未完)
■日記■ 日記メモ1968・3 
【名札のない荷物】
565-07 (【名札のない荷物】6.)日記メモ1968・3
(1991年10月)
(株)新潮社
名札のない荷物
  対談■わが映画・ドラマ・文学「松本文学はドフトエフスキー+ポー」<対談・新井満>『週刊文春』(1991年10月3日) ※対談 99011 (1991年10月3日)  
  激震 永田町 次の総理私はこの人を推す
『週刊文春』(1991年10月17日)
99013 (1991年10月17日)  
  直弧文の一解釈」(1991年11月) 99006 (1991年11月)  
■座談会■ 鼎談・人類共通の敵エイズを考える
【名札のない荷物】
565-08 (【名札のない荷物】8.)鼎談・人類共通の敵エイズを考える
(1991年12月)
(株)新潮社
名札のない荷物

 

1992 TOP   1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代 1991
清張83歳 1993
  対談■「「古代史のナゾ」を解く<対談・門脇禎二、佐原眞>」(1992年1月)  ※対談 99008 (1992年1月)  
  振替休日なんて要らん(オピニオンワイド天下の”暴論”13)『週刊文春』(1992年1月16日) 99017 (1992年1月16日)  
  江戸綺談 甲州霊獄党
(1992年1月2日〜5月15日)
665 (1992年1月2日〜5月15日)  
  インタビュー■「「世界が激動しても人間は変わらないんだよ」作家生活40周年記念インタビュー」(1992年4月7日) ※インタビュー 99009 (1992年4月7日)  
  一九五二年日航機「撃墜」事件」 (1992年4月30日) 99010 (1992年4月30日)  
TOP 清閑院釈文帳 享年82歳 1909年12月21日誕生・1992年8月4日午後11時14分 永眠 1992
1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代
1993199419951996199719981999

コードNo
0000
発表時期不明&(1951年〜1992年以外)
90000 人生には卒業学校名の記入欄はない『青春手帳』 ※発表年代不明
90001 わたしの北一輝観『民藝の仲間(139)』〔劇団民藝〕 再録「松本清張研究1」(砂書房、1996年9月)
90002 俳句「朝日俳句会」(1943年)『ビジネスマン読本 松本清張』〔日本能率マネージメントセンター〕(1993年3月1日)
   

1990年代1990199119921993199419951996199719981999

1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代


ページのTOP