題名 | 文学の森・歴史の海 |
読み | ブンガクノモリ・レキシノウミ |
原題/改題/副題/備考 | インタビュー■松本清張氏に聞く(1〜5)(インタビュー)文学の森・歴史の森『讀賣新聞・夕刊』(1990年11月12日〜16日) 聞き手・吉弘幸介記者 |
本の題名 | グルノーブルの吹奏■【蔵書No0204】 |
出版社 | (株)新日本出版社 |
本のサイズ | A5(普通) |
初版&購入版.年月日 | 1992/11/15●初版 |
価格 | 1800/古本830=(800+送料340) |
発表雑誌/発表場所 | 「讀賣新聞/夕刊」 |
作品発表 年月日 | 1990年(平成2年)11月12日〜16日 |
コードNo | 19901112-19901116 |
書き出し | 生まれたのは小倉市(現北九州市)ということになっているが、本当は広島なの。それは旅先だったので、その後、すぐ小倉に行ったものだから、そこで生まれたことになっている。間もなく、両親の養父母の住む山口県に移って、大正六年から、また小倉に住むことになった。そのころのことは『半生の記』なんかにも書いているが、家は相当の貧乏でね。おやじは独学ながらかなりの教養の持ち主であったんだが、生活能力のあまりない人間で、借金取りが押しかけてものんびり構えているといったような性格。そのために母も大分苦労したわけです。そのころの想い出なんだが、十歳ぐらいの時だと思う。当時、子供の間で模型飛行機が流行していて、欲しくてたまらないのだが、買ってもらうことができない。何とか自分で、プロペラを動かすゴム輪だけは買ったが、胴体とか翼なんかは買えないわけだね。自分で作ろうと悪戦苦闘しているのをおやじが見て、買ってやろうと言ってくれたんだが、結局はだめだった。 |
作品分類 | エッセイ |
検索キーワード |