研究所所長素不徒破人の紹介  松本清張蛇足的研究
研究所所長素不徒破人の紹介
 研究所所長素不徒破人の紹介


 ページの最後

  更新日:2025年6月21日20:00 


 清張ワールドへようこそ!  
サイトのご案内
--------------------------------

    【なぜ?松本清張か】 

日本清張学会(NSG):私の松本清張より




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
紹介作品


シリーズ作品『草の径』
第四話 蛇足的研究 作品No168
 
「隠り人」日記妙

※「松本清張全集66」では、第五話として収録



第五話 蛇足的研究 作品No169
  モーツアルトの伯楽
※「松本清張全集66」では、第二話として収録



●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●△■●


(2025年6月21日更新登録) 
---------------------------------------------------




無駄足

【連載は、「冗談工房」で継続します】
『実録・家系図』 【副題:戸籍謄本】(タイトルを変更)
●①「姪孫(テッソン)
●②「法事へ出席
●③「柴﨑家と村上家の姉妹と藤田家
●④「柴﨑キクの死亡

何を血迷ったか! 小説を連載します。
先の見えない連載の開始です。何時終わりになるか...
作:素不徒破人


別館に保存していた【冗談工房】を改称復活させました。


   (2025年6月21日登録) 
   

蔵書 新規登録
(2025年4月21日登録)
    私説古風土記 
 

【全5巻】

東西南北新社


  【妄想 しんぶん 松本清張の蛇足的研究】 3号
発行人:素不徒破人の妄想新聞です。
東西南北新社が発売!
松本清張 未刊行小説全集 作品の書籍化は始めて!


未刊行作品とは?
新聞・週刊誌・月刊誌等で発表されたが、

書籍化(単行本等)されなかった作品。


(2025年2月20日更新登録) 
 

疑問_09_01 
『全集に収録された作品と収録されなかった作品』は、
何が違うのか? (改)


(2025年2月20日登録)
   「朗読劇」 (前進座) 

松本清張朗読劇シリーズ  --平和といのち--
『張込み』・『砂の器』 北とぴあ ドームホール(8月4日)
【観覧予定】

(2025年6月21日登録)

  「何でもかんでも清張」 

朝日新聞朝刊:6月1日 広告
捜査圏外の条件【新潮社文庫:初期ミステリ 傑作選(三)】
捜査圏外の条件

-----------------------------------------------------------------

パンフレット【<昭和100年>昭和史の中の下山事件
【主催:読売・日本テレビ文化センター 中央公論新社】

(2025年7月13日)


 「松本清張研究会:第49回研究発表会」
 
松本清張研究会第49回研究発表会のご案内(友の会)

日時:令和7年6月7日(土)午後2時~
  会場:東京学芸大学 中央2号館(南講義棟)
     1階 S103教室
参加しました


◀清張マニア▶



 清張マニア認定試験 

 
  認定試験のすべて ●お知らせ (登録漏れ) 


   登場人物事典

  登場人物事典 

シリーズ作品『草の径』
ネッカー川の影】・【死者の網膜犯人像

浅尾利江子・浅尾伸雄・ディアナ・川添章太・西原淳吉
山岸好江・山岸重治・山岸安夫・庄原捜査一課係長

 (2025年5月21日登録)  
 登場人物の名前50音検索ギャラリー

名前で検索】 【作品別・名字で検索



【その名は】




 【女性の名前】
  ●追記 信子(ノブコ)

  ●追記 より子(ヨリコ)


  ●追記 祥子(サチコ)
 (2025年3月21日登録) 
 
 【男性の名前】
  ●追記 「卯助 

 (2025年3月21日登録) 

    

      

(2024年04月21日登録) 
    松本清張記念館【館報】 第75号

松本清張記念館【館報】 第74号(登録漏れ)
   松本清張研究 2025年【研究誌】 第26号 
   松本清張と井上靖【松本清張記念館_企画展図録 41】 
新進作家と目標の壁
 松本清張記念館_友の会会報 66号
  松本清張はよみがえる 国民作家の名作への旅 



--------【清張関係以外です】--------
 最近買った本の一部  
最近買った本
-------------------

       



●どうして戦争をしちゃいけないの?(ダニー・ネフセタイ/あけび書房)

●橋本忍 人とシナリオ【復刻版】 (登録漏れ)(橋本忍/日本シナリオ作家協会)

●歴史道 古代史の謎を解く (週刊朝日MOOK)

●Newton 数式いらずの 数学入門 (ニュートンムック)

●寅さん大全(筑摩書房/監修:井上ひさし)

●治安維持法100年 (荻野富士夫・歴史教育者協議会(歴教協)編)

 ●知られざる小林多喜二の周辺

 ●Number112145 (名捕手の思考法)

(2025年6月21日登録)

蛇足の 胸びれ 清張作品の題名に関する一考察    その十九(風) 完結
人物描写の大風呂敷  工事中を追記
現場を撮る 
検索キーワードに見る清張作品の傾向と対策?   映画についての追記の追記
映像の世界
疑問  疑問09_01 (全集に収録された作品と収録されなかった作品は、何が違うのか (改))  
清張本の解説(解説者たち)  解説者の経歴紹介(ウィキペディア(Wikipedia)より)
蛇足の 背びれ 重複&同姓同名
未購入作品
未刊行作品  書籍化されなかった小説
購入予定
蛇足の 尾ひれ 文庫本の表紙カバーに見る清張紹介
帯の「極小」研究 腰巻き?   
月報(第2期分:第1回配本~第18回配本の月報です)  
作品のない題名 
難読な題
■徹底検証●「春の血」と「再春」再登録
徹底検証No01★「遠い接近」と「任務」 
徹底検証No02★「ある小官僚の抹殺」と「中央流沙」
徹底検証No03★
「鬼火の町」と「大黒屋」 ▲サブタイトル▲「逃亡」(原題:江戸秘紋)と時代物 
徹底検証No04★「松本清張」と「男はつらいよ」  
徹底検証No05★「砂の器」と「球形の荒野」 
徹底検証No06★「半生の記」と自叙伝について
 
徹底検証No07★「半生の記」と自叙伝について【完結】 
徹底検証No08★「作家」と料理について 【いもぼう】  

ページのTOP

掲示板