松本清張(1105)_松本清張_死の枝(改題) 第一話 交通事故死亡1名

(原題=十二の紐)

〔(株)文藝春秋=全集6(1971/01/20):【死の枝】第一話〕

題名 死の枝 第一話 交通事故死亡1名
読み シノエダ ダイ01ワ コウツウジコシボウ1メイ
原題/改題/副題/備考 ●シリーズ名=死の枝
(原題=十二の紐)

●全11話=全集(11話)
 1.交通事故死亡1名
 2.
偽狂人の犯罪
 3.
家紋
 4.
史疑
 5.
年下の男
 6.
古本
 7.
ペルシアの測天儀
 8.
不法建築
 9.
入江の記憶
10.
不在宴会
11.土偶
本の題名 松本清張全集 6 球形の荒野・死の枝【蔵書No0047】
出版社 (株)文藝春秋
本のサイズ A5(普通)
初版&購入版.年月日 1971/10/20●初版
価格 880
発表雑誌/発表場所 「小説新潮」
作品発表 年月日 1967年(昭和42年)2月号
コードNo 19670200-00000000
書き出し 東京の西郊外に伸びるI街道という古い街道がある。往昔は、鎌倉に通じた道路だが、今もそのころの面影をいくらか残していて、幅のせまいその道はうねうねと曲がって一筋に西に向かって匍っている。。区画整理からも取り残されているので、舗装にはなっているものの、その原形をよろこぶ趣味家も少なくない。それにI街道の傍には武蔵野の名残があった。樹齢のたったケヤキの林は高々と空に伸び、それが両側だと、昼間でもその道が暗いくらいだった。街道沿いには商家がたちならび、団地も出来ているが、それでも柴垣を結った農家も存在し、雑木林の奥には藁ぶきの屋根がのぞいているのである。その道は一本のままとは限らない。ところどころで二つになったり、三つに岐かれたりしている。その角には必ず道祖神を祀る祠があった。祠の前には花が絶えない。その傍には、字もよく読めないような風化した石の道標が建っている。行先をしるした地名は江戸のころから由緒ぶかい。その方角をのぞくと、そこにもケヤキの立木が道の上に枝を掩いかけている。I街道はそういう道であった。
作品分類 小説(短編/シリーズ) 15P×1000=15000
検索キーワード 交通事故・タクシー・I街道・吉祥寺・橋・大型車・事故係・電気器具卸・狂言自殺・共謀