ページの最後

「男_09」
清張作品に登場する
男の名前に関する考察


同名の名前が増えた場合は追記として登録。
------------------------------------
その名は
良一・亮一・良一郎
(リョウイチ・リョウイチロウ)

良一
共犯者
良一 東京の私立大学出で、二十八歳、妻帯者。事業縮小により整理された男。
商工特報社の通信員として内堀に雇われる。
竹岡 良一(タケオカリョウイチ)

弱気の蟲
(【黒の様式】第五話)
良一 小さな会社の役員。背のすらりとした、、面長の顔の男。眼鏡を掛けて、知的な感じで、三五,六歳。
女を連れて麻雀屋に現れるなど、見かけとは違ったやさぐれたところがある。
川島に最初の麻雀の貸しを取り立てに来る。それも女連れ。
鶴巻 良一(ツルマキリョウイチ)


亮一
球形の荒野
亮一 芦村節子の夫。野上顕一郎は義理の叔父。T大学の助教授。
学会で福岡に行ったとき野上顕一郎に会う。
節子からの情報で生存の可能性を感じていた?
芦沢 亮一(アシザワリョウイチ)


良一郎
微笑の儀式
良一郎 法医学の教授。趣味で法隆寺の仏像を見に行く。仏像を見学中に新井大助から声をかけられる。
展覧会で新井大助と再会する。法医学の専門家として新井の作品である「微笑」に興味を持つ。
小説では、探偵役で事件を見届けることになる。
鳥井 良一郎生(トリイリョウイチロウ)



男_08」の「ヨシオ」では、5人5様。見事に書き分けられている。と、しました。
「男_09」の「リョウイチ」は、イメージとしては同じような感じで、知的な人間という感じで描かれています。
球形の荒野』は、大学教授(助)でした。『微笑の儀式』の「良一郎」も大学教授でした。
弱気の蟲』の「リョウイチ」も会社役員で風貌も大学教授らしくもある描き方です。

登場回数は、まだ少ないのですが名前の持つイメージは清張もどこか心象心理的に固定した物を持っていたのではないかと推測します。
これからも登場するであろう人物像に注目していきたいと思います。


2023年12月21日追記


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



ページのTOP