.

疑問 疑問疑問※「信玄軍記」と「信玄戦旗」

ページの最後

  疑問  06
蛇足的疑問
『松本清張事典』

欠落していた「暗い血の旋舞」
疑問のMENU
疑問  
●欠落していた『暗い血の旋舞

きっかけは忘れたが、今年(2018年)になって、蔵書に『暗い血の旋舞』が無いことに気がついた。
1月21日の更新時の編集後記にも書いたが
>たしか、蔵書としてあったと思うが探しても見つからない。
>それに、このホームページにも蔵書として登録がない。
>ハードカバーの本で特徴のある表紙だったと記憶している。
>単純に記憶違いか? もう一度探してみよう...
>「暗い血の旋舞」が無い!?


●上記の本である
蔵書の登録がないという事は、購入していないということだろうが、未購入のリストにも無い。
「暗い血の旋舞」は、今でも容易に手に入る。
なんとも不思議な気分で、よくよく調べてみたら分かった。
私のホームページの登録の基本は、
【松本清張事典】 歴史と文学の会〔編〕 出版社 勉誠出版(1998/06/10●初版)
依拠しています。
作品発表の時期、作品名などがそうです。
年譜として掲載されている、1987年には、『紙碑』が記載されているだけである。


ただ、作品紹介の50音検索では、「く」の欄に掲載がある。
そして、全作品一覧にも、『暗い血の旋舞』として登録がある。なぜか
『』付きである。
凡例にも、『』付きの説明がないし、ざぁ〜と見たが他にはないようである。
『暗い血の旋舞』は書き下ろしの作品である。
本の帯には
>ミツコの生涯、それは
>揺れる「時代の伝記」でもあった。
>巨匠、渾身の書き下ろし350枚

NHK特集「ミツコ−二つの世紀末」との共同取材作品
と、なっている
『』付きは、”共同取材作品”の意味合いがあるのかもしれない。

面白いことに
『松本清張の残像』藤井康栄著(文春新書:(2003/12/20●初版))の年譜にも、1987年の欄には
『暗い血の旋舞』の記載が無いのだ。
こうなると、松本清張全集はどうか...私の蔵書『松本清張全集全38巻』で、1974年5月20日発行なので
当然、記載が無い。後に発行された、全66巻(第66巻)は発売日が1996年03月21日なので何らかの記載が
あるはずである。調べてみよう。と、思っていたが、全集第64巻
(両像・森鴎外/暗い血の旋舞/形影 菊池寛・佐々木茂索に収録されている。
また、『松本清張』
昭和と生きた、最後の文豪(別冊太陽:2006年6月22日初版)の特別企画
”松本清張初刊行本全装幀・主要作品系統図を一挙掲載!”に『暗い血の旋舞』そのものが取り上げられている。
その中の清張略年譜にも記載がある。書き下ろしの明記もある。
清張作品の書き下ろしは珍しいようだ。

私の記憶が混乱したのは、もう一つ原因があった。
松本清張記念館企画展
図録:
伯爵夫人ミツコ ヨーロッパに咲いた華−松本清張「暗い血の旋舞」

が、記憶にあり、蔵書があったような気分になっていたようだ。

今回、たまたま見落としていたのを発見したが、
【松本清張事典】 歴史と文学の会〔編〕 出版社 勉誠出版 (1998/06/10●初版)
未掲載の作品も少なからずあるようだ。
たとえば『
山中鹿之助』も掲載がなかった。




松本清張全集(全66巻/ 64巻):.両像・森鴎外/暗い血の旋舞/形影 (菊池寛と佐佐木茂索)


2017年2月21日登録/2018年6月28日改

 

ページのTOP