松本清張(1043)_時間の習俗

題名 時間の習俗
読み ジカンノシュウゾク
原題/改題/副題/備考  
本の題名 松本清張全集 1 点と線・時間の習俗【蔵書No0022】
出版社 (株)文藝春秋
本のサイズ A5(普通)
初版&購入版.年月日 1971/04/20●初版
価格 800
発表雑誌/発表場所 「旅」
作品発表 年月日 1961年(昭和36年)5月号〜1962年(昭和37年)11月号
コードNo 19610500-19621100
書き出し 和布刈神事       早鞆の潮薙ぎの藻に和布刈るかな   雲屏
その年の、旧暦元旦は二月七日に当たった。その前夜、午後十一時ごろから、門司市内のバスが臨時に動いて、しきりと、客を北西の方にある和布刈岬に運んだ。霙でも降りそうな寒い晩だった。バスは三十分かかって狭い海岸通りを走り、海峡へ少し突き出た岬で客を降ろしした。岬は関門海峡の九州側の突端である。狭い民家の細長いつながりは、途中で切れている。この辺の家は、昼間だと軒に若布などを干したりして、魚の臭いが強かった。バスは鳥居のそばで止まった。客はぞろぞろと鳥居をくぐってゆく。境内では数カ所に篝火が焚かれていた。寒い晩のことだし、篝火の周囲には群衆がいくつもの輪を描いていた。境内のすぐ前は、暗い海だった。対岸に灯があるが、これは下関側の壇ノ浦だった。 
作品分類 小説(長編) 161P×1000=161000
検索キーワード 和希刈神事・小倉駅・相模湖畔・太宰府・名古屋・ゲイバー・写真のネガ・筑紫俳壇・カメラ