松本清張(1119)_彩色江戸切絵図 第四話 三人の留守居役

〔(株)文藝春秋=全集9(1972/10/20):【彩色江戸切絵図】第四話〕

題名 彩色江戸切絵図 第四話 三人の留守居役
読み サイシキエドキリエズ ダイ04ワ サンニンノルスイヤク
原題/改題/副題/備考 ●シリーズ名=彩色江戸切絵図
●全6話=全集(6話)
1.大黒屋
2.
大山詣で
3.
山椒魚
4.三人の留守居役
5.蔵の中
6.女義太夫
本の題名 松本清張全集 24 無宿人別帳・彩色江戸切絵図/紅刷り江戸噂【蔵書No0134】
出版社 (株)文藝春秋
本のサイズ A5(普通)
初版&購入版.年月日 1972/10/20●初版
価格 880
発表雑誌/発表場所 「オール讀物」
作品発表 年月日 1964年(昭和39年)7月号〜8月号
コードNo 19640700-19640800
書き出し そろそろ夏に向かう四月末の八ツ刻(午後二時)ごろのことだ。両国に甲子屋藤兵衛という大きな料理屋がある。その表に駕籠が三挺連なって到着した。挿み箱を持った供は居るが、三人とも三十から四十ぐらいの間で、立派な風采をした武士だった。だが、この茶屋の馴染みではない。はじめて顔だから女中が走り寄って、「どちらさまで?」と丁寧に訊いた。甲子屋は、この辺で聞こえた名代の茶屋だからむやみと客を通さない。「われわれはさる藩の留守居の者だが、暫時座敷を借りて寄合いをしたい」と、その中で年嵩たかな男が告げた。帳場の中から様子を見ていたおかみも、藩の留守居役と聞いて心にうなずいた。風采が立派なだけでなく、その渋い中にも粋好みがみえる。とても普通の武士ではこのような呉服の高尚さは分からない。
作品分類 小説(短編・時代/シリーズ) 25P×1000=25000
検索キーワード 小笠原家・阿部家・稲葉家・挟箱・貸衣装屋・付箋・芸者・料理屋・札差・櫛・笄・簪・財布(紙入れ)・戯作者