その
十七
 

その
十七

清張作品の題名は「黒の...」とか「霧の旗」・「波の塔」など「の」が多く使われている。

ぼんやり題名の特徴などを考えていたと、きその特徴を整理してみようと思い立った。

まさに蛇足的考察である!


(第三部:その十七).

その十七

22/01/21
●道

異変街道(上・下)

黒の図説 第四話 書道教授

殺人行奥のほそ道(上・下)

黒い画集 第三話 坂道の家

西街道談綺 (1〜5)

三位入道

二すじの道

「道」そのものがタイトルになっているわけでは無い。意味からして、「二すじの道」が、「道」の意味合いが強い。
その他は、熟語で、「街道」・「書道」・「ほそ(細)道」・「坂道」・「入道」と、二文字熟語で成立している。

旧い順位並べると

@●「三位入道」
「オール讀物」:1953年(昭和28年)5月号/中編・シリーズ
A●二すじの道
「キング」秋の増刊号:1954年(昭和29年)10月号/中編・時代
B●「坂道の家
「週刊朝日」:1959年(昭和34年)1月4日号〜4月19日号」/中編・シリーズ
C●「異変街道」
「週刊現代」:1960年(昭和35年)10月23日号〜1961年(昭和36年)12月24日号/長編・時代
D●殺人行奥のほそ道
「ヤングレディ」:1964年(昭和39年)7月号6日号〜1965年(昭和40年)8月23日号/長編
E●「書道教授」
「週刊朝日」:1969年(昭和44年)12月19日号〜1970年(昭和45年)3月27日号/中編・シリーズ
F●「西海道談綺」
「週刊文春」:1971年(昭和46年)5月17日号〜1976年(昭和51年)5月6日号/長編・時代

あまり意味は無いと思うが、短編が無い。
分類では少ないはずの、「中編」が4作品もある。(素不徒破人調べ:32作品中4作品)





2022年01月21日記