研究室_蛇足的研究

紹介作品・研究室の倉庫

2012年07月08日

清張作品の書き出し300文字前後で独善的研究!


研究作品 No_051

 【お手玉(隠花の飾り 第七話)


研究発表=No 051

(隠花の飾り 第七話)【お手玉】 〔小説新潮〕 1978年8月号

東北地方に駒牟礼温泉がある。山裾に囲まれた狭い盆地で、芭蕉の「奥の細道」に出てくる川の上流にも沿っている。隠花の飾り 第七話「お手玉」 (株)新潮社●初版1979/12/05より

東北地方に駒牟礼温泉がある。山裾に囲まれた狭い盆地で、芭蕉の「奥の細道」に出てくる川の上流にも沿っている。三つの県の県庁所在都市にわりあい近いのと、酒造と米の集散地で知られた都市に隣接しているから山間だが、歓楽郷である。そう遠くないところには奧州随一の名刹もあって、観光客の流れを吸収している。駒牟礼温泉ホテルと旅館が約四十軒ある。高層ホテルも六つあった。見番が二つあって芸者が総勢七十人ぐらいいる。川には擬宝珠のついた朱塗りの橋が三つ架かり、両岸の柳の並木道には雪洞が連らなり、旅館・料理屋・土産物店・小映画館・ストリップ劇場・バア・飲食店・ヌードスタジオなどがならぶ。高層ホテルは丘陵地にある。この町の住民の大半はなんらかのかたちで温泉の営業と関係を持つ。農家は少数で、夜の灯に生命を輝かす町である。

                   研究

「芭蕉の「奥の細道」に出てくる川」とは最上川か?
『五月雨を 集めてはやし 最上川 』

三つの県の県庁所在都市?

東北地方はほとんど3県が隣接している。


「三つの県の県庁所在都市にわりあい近い」?
長野県飯綱町川上に「牟礼(むれ)温泉」がある。
近くの川と言えば「千曲川」だ。

「そう遠くないところには奧州随一の名刹」?
「善光寺」なのだろうか?....奧州なら岩手県か?
ならば、
平泉中尊寺などかな?

場所を特定しても、意味はなさそうだが、温泉地の規模はかなり大きそうだ。
温泉地として紹介内容もごく一般的で、何とも手がかりの少ない書き出しである。

読み進む以外ないようだ。